2019年秋、小橋めぐみさんと二人で旅したイタリアの都市、ヴェネツィアとナポリ。 大好評だった「女優と語るメトロポリタン・オペラ」に続く第2弾は、旅の体験談を交えながらご案内するオ...
...25ans CULTURE CLUB 21/03「南薫造展」
25ans 4月号(2/27)のテーマは「心から整う」。 煉瓦の空間で味わう「南薫造」展を中心に、春の気配のなかで心と体を解きほぐすような映画3作品を紹介する。部屋を音楽で満たすの...
...Memories & Discoveries 21/02「現代のショパン」
声優・早見沙織さんとの楽しいおしゃべりでお届けする「クラシック・プレイリスト」。 2月は「現代のショパン」と題し、気鋭のピアニスト/音響工学者/YouTuber、角野隼斗さんをご紹...
...25ans CULTURE CLUB 21/02「写真家ドアノー/音楽/パリ」
25ans 3月号(1/28)のテーマは「わたしたちの聖地」。 注目の「写真家ドアノー/音楽/パリ」展を中心に、おなじみのサンクチュアリにを描いた映画3作品を紹介する。変わっていく...
...Memories & Discoveries 21/01「オードリー・ヘプバーンと新年を」
TOKYO FM『Memories & Discoveries』のMCが交代。2021年からは声優・早見沙織さんとともに、「クラシック・プレイリスト」をお届けする。 という...
...25ans CULTURE CLUB 21/01「ルーブル美術館の夜」
25ans 2月号(12/28)のテーマは「世界を旅する」。 『ルーブル美術館の夜』を中心に、まだ見ぬ「異国」の映像美に魅せられた映画5作品を紹介する。世界中のおいしい食べ物を描い...
...謹賀新年
あけましておめでとうございます。 今年も日々笑顔で、幸運に感謝しつつ、美しい物語や暮らしをお届けします。 みなさんもどうか健やかで、楽しいことでいっぱいの年になりますように! Au...
...「ベートーヴェン頌」によせて
日経新聞 朝刊にて連載したコラム「ベートーヴェン頌」が最終回を迎えた。 生誕250年を迎えた大作曲家に、美術品を通じて迫る全10回。ラインナップは以下のとおり。 (1)ヨーゼフ・シ...
...25ans CULTURE CLUB 20/12「原美術館」
25ans 1月号で、連載「ようこそ!カルチャーの花園へ」が3年目に突入した。 1月号(11/28)のテーマは「さまざまな愛」。フィナーレを迎える原美術館で感じた「愛」を中心に、多...
...ムジカサローネ Parte5「女優と語るメトロポリタン・オペラ」
ニューヨーク、メトロポリタン・オペラ(MET)。 輝く噴水と美しい5つのファサードが印象的なオペラの殿堂の最新ステージを、世界中の映画館で“上演”する「METライブビューイング」を...
...Memories & Discoveries 20/11「クリスマスの音楽」
きょうは待降節(Advent)第一主日。 クリスマスの準備をはじめる日だ。 教会では11月30日の「聖アンデレの日」に一番近い日曜日から、一週間に一本ずつ、蝋燭に火をともしていく。...
...ムジカサローネ Parte4「クリスマスの音楽」
もうすぐクリスマス。わたしは小さな頃から、物語や映画に登場するクリスマスが大好きでした。 一週間に一本ずつ蝋燭に火をともし、まっさらな心をつくるアドベント(待降節)は、誰にも言わず...
...