ある夜、突然秋がやってきた。 永遠に終わらないように思えた夏がふいに消え去り、ふうん、と呟く。物事の終わりって、案外こんなものかもしれない。 気づけば白露の候で、すっかり日も短くな...
...Memories & Discoveries 23/07「モーツァルトの光と影」
ラジオ収録の少し前、東京フィルハーモニー交響楽団の定期公演で、モーツァルトの協奏交響曲を聴いた。第1楽章、涙のまま駆け出すような上昇音型に心を掴まれ、やがて舞い降りた2台の音の輝き...
...ふたりの「F」
1998年の夏のことだった。パリのカルナヴァレ博物館で、私はフランツ・リストに出会った。 肖像画に描かれていたのは、28歳のリストだ。すらりと伸びた長身を黒衣に包み、金茶の髪が縁取...
...Memories & Discoveries 23/05「アメリカン・プロジェクト」
生誕150周年を記念し、今年アメリカ各地でラフマニノフのピアノ協奏曲全曲演奏を成し遂げたユジャ・ワン。 カーネギーホールでは、ヤニック・ネゼ=セガン指揮フィラデルフィ...
...Memories & Discoveries 23/02「ルグラン、フォーエバー」
生誕90年を迎えたミシェル・ルグラン(Michel Legrand, 1932-2019)。 ルグランといえば、『シェルブールの雨傘』『ロシュフォールの恋人たち』などで知られるフラ...
...Memories & Discoveries 23/01「LOVE SONGS」
早見沙織さんとの楽しいおしゃべりでお届けする「クラシック・プレイリスト」。淑気に満ちた1月、今年最初のレコメンダ―を務めさせていただいた。 プレイリストに掲げたのは究極のテーマ、「...
...謹賀新年
謹賀新年 Bonne Année Buon Anno Nuovo 新潟より愛をこめて。まっさらな気持ちで、楽しみに満ちた新年を。 今年もよろしくお願いいたします。 2...
...小説の射程
大晦日。記憶に残る年となった、2022年を振り返る。 6月に小説家としてのデビュー作『F ショパンとリスト』(集英社文庫)を出版した。 朝日新聞・日経新聞の書評欄ほか、多くの読書家...
...Memories & Discoveries 22/10「女王たちのアリア」
声優・早見沙織さんとの楽しいおしゃべりでお届けする「クラシック・プレイリスト」。 10月は、新国立劇場オペラの2022/23シーズン第一弾『ジュリオ・チェーザレ』をきっかけに、3つ...
...Memories & Discoveries 22/09 「エニグマを探して」
声優・早見沙織さんとの楽しいおしゃべりでお届けする「クラシック・プレイリスト」。 9月は「エニグマを探して」と題して、秋めく空気にぴったりの音楽ミステリーを特集した。 「エニグマ(...
...Memories & Discoveries 22/08「美しき夜」
声優・早見沙織さんとの楽しいおしゃべりでお届けする「クラシック・プレイリスト」。 8月のテーマは「美しき夜」。フランス語なら「Beau soir」。その名を冠したドビュッシーのヴァ...
...HIT LIST 2022「夏を送る」
二つの土地を往来しながら暮らすようになって、半年以上が過ぎた。 新潟の故郷の家は、海辺の高台にある。書斎の窓はオーシャンビューではないが、遠い山並みが美しい。冬は白鳥、夏はウミネコ...
...