2014年を振り返ったとき、そして将来わたしの音楽人生を振り返ったときにも忘れることができないだろう出来事。それが、東京フィルハーモニー交響楽団創立100周年記念ワールドツアーだっ...
...OTTAVA Domenica 第14回「2015年にやりたい∞のこと」(1月4日放送)
Photo: ORF/Günther Pichlkostner 新春初のOTTAVA Domenica、テーマは「2015年にやりたい∞のこと」! ウィンナ・ワルツの華やかな気分の...
...The Princess Year 2015~極私的・姫キャラリスト
三が日最後の夜、今年も海老蔵ドキュメンタリーをながめ、友人と語りあった。 過去の屈託と、それにともなう視野の広さ。「未来へつなごう」という意志。自分の存在が影響力を持っていることも...
...謹賀新年
Photo: Jun Keller 正月の朝の空気はすてきなもの。 昔の人は、正月ならではのすがすがしく華やいだ雰囲気を「淑気(しゅくき)」と呼んだのだという。はじめ...
...HIT LIST 2014 vol.3 「スキの情熱で世界を変える」
RENAISSANCE ニール・ジョーダンが手掛けたドラマ『ボルジア家 愛と欲望の法王一族』も最終回。ジェレミー・アイアンズ演じる法王の描き方がロマンティックであること、システィ...
...HIT LIST 2014 vol.2 「薔薇とモーツァルト」
INTERIOR 2014年おきにいりの一枚。 花を欠かさないのはもちろんですが、「壁で人生のストーリーが7割決まる」ときいてから、そこをいかに彩るかを意識するようになりました。や...
...HIT LIST 2014 vol.1 「美しき女たち」
2014年は、さまざまなスタートの年でした。 このSalonetteのリニューアルもそのひとつ。1年の終わり、アルバムの写真を整理するように、ゆったりとすてきな思い出を振り返りまし...
...OTTAVA Domenica 第13回「天使のハープで新年を」(12月28日放送)
OTTAVA Domenicaも2014年最後の放送でした。 本日のゲストは、26日に新譜『天使のハープ』をリリースしたばかりの西山まりえさん。5つのハープが鎮座するご自宅のサロン...
...夢をかたちに|エルメス レザー・フォーエバー
東京国立博物館で開催されていた「エルメス レザー・フォーエバー」展。 年末のあわただしさの中でご紹介が遅れたが、すばらしい展覧会だった。エルメスのルーツである馬具や鞍から、歴史を彩...
...25ans 2月号にて「残酷な神が支配する」を語る
25ans 2月号の特集「LOVEこそすべて!」にて、20年に及ぶ萩尾望都先生への愛を語らせていただきました。 『トーマの心臓』での出会いから、『残酷な神が支配する』で構築された1...
...あなたがそばにいたら|Silent Music「Angel」展
冬至である。 アドベントの最後の週末に、Silent Music「Angel」展へ伺った。 Silent Musicは「心を澄ますと聞こえてくる音楽」をテーマに、ピアニスト久保田恵...
...OTTAVA Domenica 第12回「わたしたちのクリスマス物語(パジェント)」(12月21日放送)
本日の OTTAVA Domenicaは、指揮者にして鍵盤奏者にして作曲家の鈴木優人さん&「国際音楽祭NIPPON」芸術監督を務めるヴァイオリニスト諏訪内晶子さんのWゲスト。 豪華...
...