西の友人から、星組通信が届いた。まもなくはじまる戦いへの決意とトップ娘役への愛をこめて、コラムを再掲する。 きっかけは、「トップ娘役」の夢咲ねねだ。彼女をはじめて意識したのは201...
...トップ娘役の条件|アーネスト・イン・ラブ
週末、宝塚花組のミュージカル『アーネスト・イン・ラブ』を鑑賞。 オスカー・ワイルドの傑作喜劇『まじめが肝心(The Importance of Being Earnest)』を原作...
...OTTAVA Domenica 第16回「イタリア!」(1月18日放送)
本日のOTTAVA Domenicのテーマは「イタリア!」。 「イタリアン・バロック・ソングス」を歌うメゾソプラノ歌手、波多野睦美さんの登場で、寒い冬の午後をあたためちゃいます。 ...
...侯爵邸の午後
めぐみさんとの新年会で、旧前田侯爵邸を訪れた。 この洋館は、加賀前田家16代当主であり侯爵だった前田利為の邸宅として、1929年に建てられた。駒場の野趣にあわせた英国チューダー様式...
...Read Gracefully プリンセスの読書ライフ~実践編|ルクレツィア・ボルジア
あいかわらず、ルクレツィア・ボルジアに夢中である。 この“高雅な公爵夫人”について書きはじめてから、何をしてもルネサンスのイタリアが目につく。誰かに囚われているときはいつもそうで、...
...革命と自由と
英国貴族をテーマにした『世界ふしぎ発見!』に感動していた私に、ディレクターの中西朋さんが、自分が監督したある番組を見せてくれた。 『世界で一番美しい瞬間(とき)~パリ 秘密の扉が開...
...OTTAVA Domenica 第15回「さまよえるオランダ人」(1月11日放送)
本日の OTTAVA Domenicは、ワーグナー「さまよえるオランダ人」大特集! 新国立劇場でのロングインタビューから、林田さん&高野の“初心にかえる”本や紅茶のセレクトまで、盛...
...海のみえる街|アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア「ヴェネツィア!」
メストレ駅を出発した後、電車は南東へと一直線に進み始める。気が付くとまわりにはラグーン(潟)が広がり、一瞬電車が海の上に浮かんでいるような錯覚に陥る。そんな不思議な10分という時間...
...世界は舞台|歴史講座「佐藤春夫とスペイン趣味」
今年はじめての日比谷、丸の内へ。 午後の日差しと薔薇が楽しめる三菱一号館横のカフェにて、共演の山田俊幸先生、文京ふるさと歴史館館長・川口さんと歴史講座の打ち合わせをした。 &nbs...
...オーケストラと世界一周 [ロンドン、アジア編]|東京フィル ワールドツアー2014
3/17◇ロンドン1日目 移動/公演日。ユーロスターでパリからまっすぐロンドンの会場、カドガン・ホールへ。驚くほどいいお天気でうれしかった。 静なスローンズ地区に位置するカドガン・...
...オーケストラと世界一周 [NY、マドリード、パリ編]|東京フィル ワールドツアー2014
2014年を振り返ったとき、そして将来わたしの音楽人生を振り返ったときにも忘れることができないだろう出来事。それが、東京フィルハーモニー交響楽団創立100周年記念ワールドツアーだっ...
...OTTAVA Domenica 第14回「2015年にやりたい∞のこと」(1月4日放送)
Photo: ORF/Günther Pichlkostner 新春初のOTTAVA Domenica、テーマは「2015年にやりたい∞のこと」! ウィンナ・ワルツの華やかな気分の...
...