本日のOTTAVA Domenicaは、現地取材から帰国した林田さん&飯田有抄さんをお迎えしてのナントLFJ大特集。 バッハ「ヨハネ受難曲」やヴィヴァルディ「スターバト・マーテル」...
...OTTAVA Domenica 第19回「春へのあこがれ」(2月8日放送)
本日のOTTAVA Domenicaは、林田さんインフルエンザのため初の「ひとりドメニカ」! 急ごしらえで大変お聞き苦しい放送になったと思いますが、たくさんの応援メッセージをいただ...
...OTTAVA Domenica 第18回「1930年代へようこそ」(2月1日放送)
本日のOTTAVA Domenica、テーマは「1930年代へようこそ」。 写真は1933年の白金に建てられた朝香宮邸、現在の東京都庭園美術館です。 きっかけは、林田さんが訪れドビ...
...“万事屋フィガロ”を好きな理由|METライブビューイング『セヴィリャの理髪師』
「オペラの登場人物のなかで恋人にするならだれ?」 女友だちとそんな話をしたときいつも票が集まるキャラクター、それがフィガロ(写真右、クリストファー・モルトマン)だ。 私が大好きなモ...
...OTTAVA Domenica 第17回「LOVE SONGS」(1月25日放送)
本日は、高野麻衣・選曲のOTTAVA selection vol.4『愛の小径 ~ LOVE SONGS』、発売日でした! たくさんの感想メッセージ、ありがとうございます。初恋やご...
...OTTAVA Domenica 第16回「イタリア!」(1月18日放送)
本日のOTTAVA Domenicのテーマは「イタリア!」。 「イタリアン・バロック・ソングス」を歌うメゾソプラノ歌手、波多野睦美さんの登場で、寒い冬の午後をあたためちゃいます。 ...
...OTTAVA Domenica 第15回「さまよえるオランダ人」(1月11日放送)
本日の OTTAVA Domenicは、ワーグナー「さまよえるオランダ人」大特集! 新国立劇場でのロングインタビューから、林田さん&高野の“初心にかえる”本や紅茶のセレクトまで、盛...
...海のみえる街|アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア「ヴェネツィア!」
メストレ駅を出発した後、電車は南東へと一直線に進み始める。気が付くとまわりにはラグーン(潟)が広がり、一瞬電車が海の上に浮かんでいるような錯覚に陥る。そんな不思議な10分という時間...
...オーケストラと世界一周 [ロンドン、アジア編]|東京フィル ワールドツアー2014
3/17◇ロンドン1日目 移動/公演日。ユーロスターでパリからまっすぐロンドンの会場、カドガン・ホールへ。驚くほどいいお天気でうれしかった。 静なスローンズ地区に位置するカドガン・...
...オーケストラと世界一周 [NY、マドリード、パリ編]|東京フィル ワールドツアー2014
2014年を振り返ったとき、そして将来わたしの音楽人生を振り返ったときにも忘れることができないだろう出来事。それが、東京フィルハーモニー交響楽団創立100周年記念ワールドツアーだっ...
...OTTAVA Domenica 第14回「2015年にやりたい∞のこと」(1月4日放送)
Photo: ORF/Günther Pichlkostner 新春初のOTTAVA Domenica、テーマは「2015年にやりたい∞のこと」! ウィンナ・ワルツの華やかな気分の...
...謹賀新年
Photo: Jun Keller 正月の朝の空気はすてきなもの。 昔の人は、正月ならではのすがすがしく華やいだ雰囲気を「淑気(しゅくき)」と呼んだのだという。はじめ...
...