帰京してさっそく、NHK総合「ひるまえ ほっと」のロケにいってきました。 まもなくはじまる東京のラ・フォル・ジュルネをご案内したあと、レポーター田中里香さんとともにムジカーシュを直...
...TBSラジオ「OTTAVA amoroso」にて朗読を披露
収録が終わりました。 4時間全力疾走後の爽快感! ほんとうに楽しかった! パーソナリティの林田直樹さん、すばらしい経験を心から感謝いたします。 https://ottava.jp/...
...ラ・フォル・ジュルネ新潟2014プレイベントにて、ナビゲーター役
ラ・フォル・ジュルネ新潟プレイベント「三都ってどんなところ?!ドナウとモルダウが育んだ音楽の都について学ぶ演奏会!」にて、ナビゲーターとしてステージに立たせていただきました。 スペ...
...バンコク、そしてこれから|東京フィル ワールドツアー2014
いよいよ最後の舞台。タイ、バンコクへ。 シンガポールからバンコクまでは3時間。の夜はコントラバス&オーボエのみなさんと屋台風レストランへ。現地感を味わった。 翌22日はじつに12日...
...シンガポールの嵐|東京フィル ワールドツアー2014
ツアーはいよいよヨーロッパを離れ、アジアへ。 英国から、14時間のフライトののち到着した旧植民地シンガポールは気温33℃。のしかかる湿度と照りつける太陽に驚く。 シンガポール入りし...
...昼下がりのロンドン|東京フィル ワールドツアー2014
3月17日。小雨のパリから快晴のロンドンへ、ユーロスターで2時間。まるで太陽とともに旅しているような行程だ。 到着したホールの楽屋口の両脇には、あたたかな陽光のなかでアーモンドの花...
...パリで一緒に|東京フィル ワールドツアー2014
東京フィル ワールドツアー、第3の舞台はパリ。 マドリードからパリまでは、ピレネー山脈を越えて3時間。東京フィル一行はチャーター機での移動となった。 写真はシャルル・ド・ゴール空港...
...マドリードの春|東京フィル ワールドツアー2014
東京フィルワールドツアー、第2の舞台はスペイン、マドリード。 今回の旅、個人的な裏テーマは「プリンセス」(ブレア・ウォルドーフもその一つ)。ということでマドリードでは、敬愛するレテ...
...ニューヨークで朝食を|東京フィル ワールドツアー2014
2014年3月、東京フィルハーモニー交響楽団が、創立100周年記念ワールドツアーを敢行した。 東京フィルは、103年の歴史を誇る日本最古のオーケストラ。サブカルチャーとのコラボにも...
...ナント、唯一の場所 [後編]|ラ・フォル・ジュルネ2014
すべてはクラシック音楽の民主化のため――そうしてラ・フォル・ジュルネは20年前の1995年、ナントではじまった。 以来、毎年12万人以上の来場者がやってくる巨大フェスティバルとなり...
...ナント、唯一の場所 [前編]|ラ・フォル・ジュルネ2014
Folle Journée 2014 à la cité des congrès de Nantes. Cette année : des canyons aux étoiles ...
...ラ・フォル・ジュルネ生誕の地、ナントへ
1月30日(水)~2月4日(火)、7年ぶりのナント現地取材を敢行しました。現地の模様は、『新潮45』『ACT4』での特集を中心にご紹介。ご期待ください! (c)Marc ROGE...
...