お茶会クラシック 第1回「マリー・アントワネットはモーツァルトがお好き?」

f:id:otome_classic:20170409193842j:plain

4月8日、池袋コミュニティ・カレッジでスタートした新シリーズ「麻衣とそよかのお茶会クラシック」、第1回が無事終了いたしました。

「お茶会クラシック」はコラムニストの私、高野麻衣と作曲家・林そよかのコンビが、「かわいくオタクで本格派」の新しいクラシックをご提案する、よくばりな音楽講座。

お茶を片手にくつろいでピアノ演奏を愉しみながら、音楽や音楽家たちの関係性について熱く語りあいましょう!

という「マリー・アントワネットのお茶会」にたくさんのご好評をいただいたおかげで、この春めでたくシリーズ化が決定たしました。

第1回の主人公は、最もリクエストが多かった(わがいとしの)モーツァルト。

マリー・アントワネットモーツァルトがお好き?」と題して、モーツァルトとマリー(ハプスブルク家)の関係、ハイドンやベートーヴェンとの出会いなど、その波瀾の人生を辿りました。

革命前夜の18世紀ウィーンの「ミュージック・シーン」を通して、そこを駆け抜けた「天才」の生きざまをお届けできたかと考えております。

そよかちゃんに演奏してもらったのは、わがリクエストも含めた7曲。とくに思いをこめてご紹介した「ソナタ K.310」は、人生の喜び悲しみ、すべて安らかに受け入れて微笑むような――まさにモーツァルトそのもののような、すばらしい演奏でした。

【本日の演奏曲】

§アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク ~第1楽章

§メヌエット K.1

§ソナタ K.310 ~第2楽章

§歌劇「フィガロの結婚」メドレー

§歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲

§レクイエム ~ラクリモサ(涙の日)

§ピアノ協奏曲第20番~第2楽章

新たに開設した「そよかのミニ作曲講座」や、「麻衣の映画『アマデウス』解説」も大好評!

作曲家であるそよかちゃんが読み解く「モーツァルトの音楽の特徴」はとてもわかりやすくて、新発見がいっぱい。「モーツァルト風」にアレンジした“あの曲”も、ギャップが最高でした。私も大好きな映画を、ほんの一部ですが共有できて、とてもうれしかったです。

歴史と音楽を、それぞれ専門的に学んできたからこそ、私たち自身も毎回お互いの話から、刺激を受けあっている。

そういうすてきなコンビの絆を、これからも深めていきたいとっています。

f:id:otome_classic:20170409194654j:plain

【本日の茶菓】

§デンメア ティーハウス「モーツァルトブレンド」

§デメル「クライネクーヘン」

第1回の紅茶とケーキは、モーツァルトが活躍したウィーンにちなんだ2品。

ウィーン国立歌劇場やホテルザッハでもおなじみのバニラの香りの紅茶と、1786年創業の老舗デメルの“小さなクーヘン”でした。

こういう音楽とケーキの組み合わせのこだわりも、私たちがこだわりたいことのひとつ。今後ももっと演出や衣装に工夫して、お客様を「物語(his story=history)」の旅に誘いたいと考えています。

前回に引きつづき、たくさんのメッセージもいただきました。

アンケートやお手紙、メール等での熱いメッセージにも、心から御礼申し上げます。

ご来場のみなさま、応援してくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。

第2回は「ベートーヴェン」をテーマに、7/8(土)開催予定✨

「そよかのミニ作曲講座」や映像解説はもちろん、「お茶会クラシック」ファンのみなさまに送るムジークポイント(?)などなど、今後も楽しい演出を考案中。詳細は決まりしだい、下記サイトほかにてお知らせいたします。

ご一緒に、ステキにたのしい音楽の時間を過ごしましょう!

cul.7cn.co.jp

アマデウス [DVD]

アマデウス [DVD]

マリー・アントワネットの音楽会

マリー・アントワネットの音楽会

  • アーティスト: オムニバス(クラシック),ダニエルズ(デイヴィッド),マルティーニ,ラモー,モーツァルト,オグデン(クレイグ)
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2017/01/11
  • メディア: CD
  • この商品を含むブログを見る
Scroll to top