[新聞・雑誌]

朝日新聞「少女漫画に「音楽」感じる」
朝日おかあさん新聞「クラシックをもっと気軽に楽しく」
日経新聞NEXT 「音楽マンガランキング2023」(審査員)
講談社フラウマンガ大賞2014(審査員)

  • 新潮45(新潮社)
    2014年5月号 コラム「クラシックの「はちゃめちゃな一日」
    ―ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンの10年」
  • bianca(集英社)
    2012年1月号 コラム「ここにいて、ふわふわ飛ぶために」
    2012年3月号 コラム「潤う花のクラシック」
  • anan(マガジンハウス)
    2013年11/27号 巻頭特集「夢はゼッタイ叶う」
    2014年7/2号 巻頭特集「大人の男」研鑽をつむ男×CLASSIC
  • WITH(講談社)
    2019年 闘うプリンセス学「自分磨きは何のため?」
  • 25ans(ハースト婦人画報社)
    2013年11月号 現代の女性が目指す「プリンセス道」
    2014年11月号 2014年「プリンセス」事情徹底解説
    2015年11月号 にしぐち瑞穂 × 高野麻衣「だから私たちはプリンセスが好き!」
    2021年11月号 武元奈菜 × 高野麻衣「本の世界に宿るビューティ」
    2024年3月号 高野麻衣 × 武元奈菜「勇気をくれるカルチャー案内」
    2024年11月号 特集「『美しさ』の未来」美力を育むブックリスト

FIGARO/LEE/MISS/女性自身/美人百花 他

[プログラム・レビュー]

ラ・フォル・ジュルネ(東京・新潟・びわ湖)
調布音楽祭

東京二期会
新国立劇場オペラ
東京フィルハーモニー交響楽団
仙台フィルハーモニー管弦楽団

三重県総合文化センター
札幌市民交流プラザ

コニカミノルタ プラネタリウム「LIVE IN THE DARK」 他

[ライナーノーツ]

ライナーノーツ

[文庫・図録解説]

水城せとな『少女人形』
赤石路代『暁のARIA』(以上、小学館文庫)

図録 デビュー50周年記念展 池田理代子-「ベルばら」とともに-オフィシャルブック(朝日出版社)
『文藝別冊 くらもちふさこ』(河出書房新社)
『ユリイカ』特集:雲田はるこ
『ユリイカ』特集:ヤマシタトモコ(以上、青土社)

『近代ニッポン「しおり」大図鑑』
『加藤まさをのロマンティック・ファンタジー』(国書刊行会) 他

[WEB]

上智大学史学科「はっきりとした目的がありました
SPICE「高野麻衣・宮本珠希・高橋森彦が振り返る、“プリンセスもの”の王道をゆく『Ballet Princess~バレエの世界のお姫様たち~』
講談社Tree「緊急事態と物語/real and narrative;2020-2021
Web河出「人間同士の愛を描く『マドモアゼル・モーツァルト』──福山庸治の伝説的傑作の復刊とミュージカル上演に寄せて

映画『バレエボーイズ』コメント
映画『ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣』コメント
映画『マッシブ・タレント』コメント 他

出演|WEEKEND MUSEUM

[TV・ラジオ]

NHK
「MAG・ネット」#32 黒執事
クラシカロイド5周年 ツイキャス配信トーク同窓会」 
BSフジ
世界の正義を探求するテレビ」大河ドラマ「平清盛」の魅力を語る

Tokyo FM
Memories&Discoveries」(レギュラー)
太田胃散 presents DAIGOのOHAYO-WISH!!
ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10」 

出演|Memories & Discoveries

出演|OTTAVA Domenica

[講演]

池袋コミュニティ・カレッジ「お茶会クラシック」
大丸心斎橋劇場 ピアノ×トークイベント「サリエリムジカ」

三重県総合文化センター「マリー・アントワネットの音楽会」

朝日カルチャーセンター「ムジカサローネ」
調布市ちょうふ市民カレッジ「ときめきクラシック」 他

出演|お茶会クラシック

[イベント]

「リーディングシング『F ショパンとリスト』」小説発売記念サイン会

B&B ヤマシタトモコ×高野麻衣トークイベント「人生のBGM」
爆クラ <第20夜>「キャラ萌えクラシック」~湯山玲子presents 他

-->